女性の薄毛を改善する食品

薄毛=男性というイメージがありませんか?

しかし、薄毛は男性だけの問題ではありません。女性にも薄毛に悩んでいる人は多くいます。

女性にとって髪の毛は美の象徴です。その髪の量が減って、ボリュームを失うと一気に老けた印象になってきます。

逆に、髪の量が増えてボリュームがアップしてくると若々しく見えます。

そこで今回は、「女性の薄毛」のメカニズムと、女性がフサフサヘアになるための栄養面でのアドバイスを紹介したいと思います。もちろん、現在「フサフサだから大丈夫」という人も将来の為にお読み下さい。

知っておきたい「髪」の基礎知識

薄毛の話に入る前に、最低限知っておきたい髪の基礎知識を紹介しましょう。

人間の頭髪は、約10万本生えています。この10万本の頭髪は、抜けたり生えたりを繰り返す事で、髪のボリュームが維持されています。髪の生え変わりには、いわゆる「ヘアサイクル」と言われ、通常であれば、1本の毛が誕生し、成長して自然と抜け落ちるまで、数年かかりまにす。

しなみに1日に自然に抜け落ちる髪の毛は50~80本と言われます。この抜ける量が急激に増えたりすることで薄毛が目立ってきます。

また、ひとつの毛穴から2,3本の毛が生えている状態が健康な状態です。

なぜ女性でも薄毛になるのか?

女性の薄毛を改善する食品
「薄毛」は男性だけの問題ではなく、女性にも多い問題です。しかし、男性と女性では薄毛のメカニズムが少し違います。

男性の薄毛のほとんどは「壮年性脱毛症」と言って、テストステロンという男性ホルモンの影響です。しかし、女性の場合は男性ホルモンが少ないため、完全にハゲるという事はありませんが、様々な要因から髪の量が減る事は多くあります。では女性の薄毛の原因を紹介していきましょう。

加齢でホルモンバランスが崩れる

年齢と共に減ってしまうのが「女性ホルモン」。女性ホルモンは髪の健康に深く関わっており、つやつやで太い髪の毛を作る役目を担っています。

しかし、40代後半からこの女性ホルモンの減少が始まると言われています。女性ホルモンが少なくなることで、髪が元気をを失い、抜けやすくなります。結果、髪のボリューム感が無くなるのです。

質の悪い食生活

食生活の崩れも薄毛を引き起こす原因のひとつです。特に「質の悪いアブラ」の摂り過ぎに用注意。

アブラの中でも、動物系の脂肪に含まれる「飽和脂肪酸」やマーガリンなどに含まれる「トランス脂肪酸」の摂り過ぎは良くありません。血管の劣化を招いてしまう脂質です。血管が老化すると、頭皮の血流が悪くなり髪にも良くありません。

また、悪い脂質を摂りすぎてしまうと「皮脂」が過剰に分泌されてしまい、毛穴がつまりやすくなり、薄毛に繋がりやすいと言われます。

ヘアケア剤が合っていない

シャンプーやトリートメントなど、髪に気をつかっているつもりでも、自分に合っていなければ薄毛を招く結果に。

特にシャンプーなどの洗浄剤は、刺激が強いものを使ってしまうと、頭皮がダメージを受けてしまいます。頭皮がダメージを受けて、炎症を起こしてしまうと薄毛に繋がってしまいます。

「頭皮が赤い状態」が続いているような人は、頭皮が炎症を起こしている可能性もあるので、皮膚科を受診するようにしましょう。

女性の薄毛に食べたい食品

それでは本題です。女性の薄毛を改善する為におススメする食品(食材)をご紹介します。

薄毛を改善する為に、食事を改善する事は非常に大切です。なぜなら、「髪も食べたもので出来ている」から。

大豆製品

納豆や豆腐などの大豆製品は、薄毛に悩む女性におススメしたい食品です。

大豆に含まれる「イソフラボン」は、女性ホルモンである「エストロゲン」と似た働きをしてくれる栄養成分で、若々しい髪に再生する効果を期待できます。それ以外にも、イソフラボンは体の老化を予防する働きもあるので女性にうれしい成分ですね。

また、大豆はタンパク質を含んでいる点もポイントです。

髪はタンパク質で出来ている為、髪の原料であるタンパク質を食べる事は、薄毛対策に効果的です。

オリーブオイル

先ほど、悪い脂質の摂り過ぎは良くないという話をしました。しかし、「質の良いアブラ」は薄毛対策におススメです。

オリーブオイルに含まれる「オレイン酸」という成分は、不飽和脂肪酸の一種。血管を若々しくたもつ効果がある脂質成分です。血管が若く、血流が良いと元気な髪の毛が育ちやすくなります。

調理油や、ドレッシングなどで積極的に摂るようにしましょう。

レバー

レバーには、髪の成長に使われる、「亜鉛」や各種ビタミンが含まれます。また、女性に不足しがちな「鉄分」も摂取する事ができますのでおススメです。

しかし、レバーが苦手という人もいるでしょう。そんな方には豚肉がおススメ。豚肉は亜鉛と相性の良い「ビタミンB類」も含まれているので、薄毛対策をサポートしてくれます。

まとめ

薄毛対策にはヘアケアも重要ですが、食事も大切です。食事で髪の原料を補給することなく髪は回復しませんので、是非食事にも気を配るようにしましょう。